
これらの企画には、NHK和歌山放送局が取材に入ってくれ、平成26年の熊野古道世界遺産登録10周年記念と平成27年のきのくにわかやま国体を前に和歌山に観光客を呼び込むため障害者でも十分楽しめるということをPRしてくれました。
私も、熊野古道といえばでこぼこ道のウォーキングというイメージがあり車いすで散策できるなんて思っていませんでした。しかし、皆さま方のおかげで、癒しの山々を間近に眺めることができ、歴史を感じることが出来ました。今回モニターした内容をもとに観光施設や温泉宿泊施設等の段差解消などの整備をし、和歌山の良さを知ってもらい、多くの方に熊野古道を訪れていただきたいなと思いました。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.05.24未分類1554、義足で生活する祖母
- 2022.05.20未分類1553、強い祖母
- 2022.05.19未分類1552、温泉
- 2022.05.13未分類1551、ズボンをはく祖母