初回面接はラポールといって信頼関係の構築です。
相手との信頼関係を築くための支援スキルには、
かかわり行動、かかわり技法があります。
視線を合わせうなずく、声の調子や身振り手振りもポイントです。
相手をしっかり観察し、励ましたり、言い換えたり、
要約し感情や意味を反映します。
イエス、ノーでしか答えられない質問は「クローズな質問」と言います。
相手の心を広げ自由に話してもらう「オープンな質問」が効果的です。
どんな?どうして?どのように?などです。
質問は、こちらの好奇心で聞くのではなく、
相手の話したいことに焦点を置き、話を掘り下げて、
話しやすいように促すのがいいでしょう。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器