日本商工会議所は今まで、簿記検定や販売士・パソコンなどの
検定を全国展開で行なってきました。
また独自に東京商工会議所が
福祉住環境コーディネーター試験を実施したかと思うと
2006年に大阪商工会議所がメンタルヘルス・マネジメント検定試験を開発しました。
今回私はメンタルヘルス・マネジメント検定試験のⅡ種ラインケアコースと
Ⅲ種セルフケアコースに合格しました。
メンタルヘルス・マネジメント検定試験は、
働く人たちの心の不調の未然防止と活力ある職場づくりをめざして、
職場内での役割に応じて必要なメンタルヘルスケアに関する
知識、技術、態度を習得するために行なわれます。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器