大人の講演の際、後ろで障碍者の作業所で作ったグッズを販売協力している。
障害者の工賃を上げるためと売り上げの一部を寄付するためだ。
その中で一番保護者会で人気があるのは子育てカードだ。
これは、平成17年2月、
皇太子殿下が45歳の誕生日会見にて
朗読引用したアメリカの家庭教育学者であるドロシー・ロー・ノルトの詩。
元は「あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書」
子どもが育つ魔法の言葉
①励まされて育った子どもは、自信を持つようになります
②寛大な家庭で育った子どもは、我慢するようになります
③ほめられて育った子どもは、感謝するようになります
④心から受け入れられて育った子どもは、愛するようになります
⑤認められて育った子どもは、自分を好きになりま す
⑥子どものなしとげたことを認めてあげれば、目的を持つことの素晴らしさを学びます
⑦分かち合う家庭で育った子どもは、思いやりをもつようになります
⑧正直な家庭で育った子どもは、誠実になります
⑨公明正大な家庭で育った子どもは、正義感を持つようになります
⑩やさしさと思いやりのある家庭で育った子どもは、他人を尊敬するようになります
⑪安心できる家庭で育った子どもは、自らを信じ、人をも信じられるようになります
⑫和気あいあいとした家庭で育った子どもは、この世はいいところだと思えるようになります
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器