第9回全国講師オーディション予選の動画です。投票よろしくお願いします。
https://akoshi.com/primary/?video_id=1iAZqTUPrws
講演の中ほどで、卓球のボールを拾いにくいので
考案したグッズを手に取って見てもらうことにした。
簡単な仕掛けで卓球のボールは拾える驚きの作品。
手にした人は笑いと感動で皆笑顔になる。
隣の人にまわしてと言っているのに何度も楽しそうに離さない。
講演時間もあるので次に進みたいので10人ぐらいで1本の割合で持参している。
だから参加人数をあらかじめ聞くようにしている。
ある小学校で講演の前に「ポテトチップスの数の関係で人数をお聞きしています」
とあらかじめ担当者に聞いたことがあった。
「子供たちに配っていいものか校長に聞いてみます」と。
担当の先生はポテトチップスを子供たちに
プレゼントしてくれるのではと勘違いしたらしい。
私も舌足らずだったことをわびた。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.08.09未分類1576、障害を受け入れる
- 2022.08.07未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022.08.05未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022.08.04未分類1573、難しい楽器