柳岡克子の生い立ち 382、ワイヤレスマイクをぶら下げて講演

第9回全国講師オーディション予選の動画です。投票よろしくお願いします。
https://akoshi.com/primary/?video_id=1iAZqTUPrws

 私の講演の中で、立ち上がって両手を使って体を動かすところがある。
その時コードのついたマイクでは引っかかったりするので、
マイクはワイヤレスかピンマイクにしてほしいとお願いしている。
ピンマイクならポケットに発信機を入れて
両手を自由に動かすことができるので動きやすい。
しかし、まだピンマイクを備えた会場や主催者は少ない。

DSC_0007

そこで、ワイヤレスマイクを手に持たなくてもいい方法を思いついた。
それは、偶然会場でペットボトルのお茶を飲もうとして
車いすに引っ掛けていたボトルケースを見た時だった。
これにマイクを入れてひもを長くすれば首からかけられるのではないか。
たまたま洗濯ばさみを付けたひもがかばんに入っていた。

それを首にかけてボトルケースにマイクを入れたら胸元でぴったり止まる。
これだと思った。

投稿者プロフィール

柳岡 克子(やなおか よしこ)
柳岡 克子(やなおか よしこ)
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。



詳しいプロフィールはこちら。
PAGE TOP