第9回全国講師オーディション予選の動画です。投票よろしくお願いします。
https://akoshi.com/primary/?video_id=1iAZqTUPrws
大人の集まりでは「毎日ごく当たり前のように思っていた事が実はとても幸せなことだと感じました」
「内容が濃く、話される柳岡様のオーラを感じました」
「お人柄と話のテンポ良さに引き込まれてしまいました」
「生きるすばらしさを感じました」
「泣いても解決できないことはもう泣かないと決めました」
「お母さんやお父さんの育て方が素晴らしくお二人にもお会いできてなによりです」
「自分に置き換えて考えさせられることばかりで聴かせていただいてよかったです」
「これからは叱るだけじゃなく主人や子どものいいところを見つける努力をしようと思いました」
とのコメントをいただきました。
「障害者の講演は退屈」という方は、
初めから「自分は障害者じゃないから苦労話を聞かされても・・・」
という先入観を持っています。
そういう方も「柳岡さんは障害を感じさせないパワーをもっていて元気をもらった」と言ってくれます。
主催者からは「柳岡さんに講師として来てもらってよかった」
「会は大成功になった」と喜んでいただいています。
私の父母も読みながらニコニコしているところをみると
少しは親孝行になっているかなと思っています。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器