第9回全国講師オーディション予選の動画です。投票よろしくお願いします。
https://akoshi.com/primary/?video_id=1iAZqTUPrws
最近は、母もついて行ってくれることもあります。
講演が終わって、参加者が近付いてきてくれたので、
挨拶しようと思っていましたら、
私の前を通り過ぎ、母に握手を求めていました。
「講師はこちらですよ。私ですよ。」と言いそうになりましたが、やめました。
「お母さんはすごいですね。」だとさ。
「お姉さんかと思った。」なんて言われてニコニコしている母がかわいく見えました。
学校関係で講演したら、感想文が送られてきます。
人権学習の一環なので「感動した。
よかった。」というのが一般的なのですが、
私の講演の感想文で一番多いのが、「おもしろかった。」
次が「楽しかった。」なのです。
お笑いタレントみたいな感想をもらってこれは失敗だったのかと心配していましたら、
呼んでくれた先生方は、「今までにない本当にわかりやすい内容でした。」と言ってくれました。
お世辞でもうれしいのですが、次につながって、
広がっていくところが本当に良かったと思っていただいた証拠だと喜んでいます。
これからも多くの皆さんに、
笑って、感動してもらえる元気配達人として
全国活動していきたいと思います。
投稿者プロフィール

-
車いすの元気配達人として全国講演活動をしています。子どもから大人まで90分のお話しがあっという間だったと好評です。そのバイタリティーがどこから来るのか実際聴いてみてください。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022年8月9日未分類1576、障害を受け入れる
- 2022年8月7日未分類1575、吹奏楽部へ入部
- 2022年8月5日未分類1574、ドラムとの出会い
- 2022年8月4日未分類1573、難しい楽器